名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ボラ連研修会 横山美術館

黒尾 純一  E-mail

2025/07/02 (Wed) 20:47:09

7月1日(火)に横山美術館に行ってきました。
参加者25名、学芸員説明付きです。

私は2度目ですが、何度見ても素晴らしい作品ばかりです。

4階のカップ&ソーサーかはじまり、3、2、1階へと説明をしてもらいました。

日本の技術は昔から素晴らしかったことを分かってもらいたい、との趣旨で設立されたとのこと。
今回参加できなかった方も是非ご覧になってみてください。

よくもまあ!!

長谷川勝美

2025/06/30 (Mon) 12:48:11

 16,23,18,21,26・・・受信トレイに
 PC起動、迷惑メールの削除、これが日課に
 よくもまあ、迷惑メールが溢れているものだと感心する以上に憤りをを覚える毎日、
 * お客様の更新手続きが未完了となています
 * 金融庁のガイドライン及び犯罪収益移転防止に・・・
 * 資産の安全を確保するために早めの手続きを
 * 自動引き落としが正常に完了できない状態なので至急に・・
 * 不正アクセスの被害があり取引不能な状態だから・・・
 * ・・・

   迷惑メールの裏にある犯罪への誘因と思うと
   何を信じていいやら、
   朝から無駄の操作はしたくないと願うこの頃
 
 
 
 

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No26

河島正幸  E-mail

2025/06/29 (Sun) 10:53:35

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No26

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

【ぶらり名古屋市昭和区デジタルMAPとは】
名古屋市昭和区に在学・在住の高校生・大学生を中心に結成した昭和区若者調査隊が、区内のおすすめスポットや一般の方から公募したスポットを紹介する「ぶらり昭和区デジタルMAP」が完成しました!
平成28年より作成した紙の地図「ぶらり昭和区MAP」の情報も加え、昭和区おすすめスポットの内容がまるわかり!
https://web.ambula.jp/ambula_web/dist/?ui=AMBLLKCD&mi=638&h=true&bd=true&bg=true&in=false


・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc
★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET
★≪Facebookページ≫ https://www.facebook.com/shuyo2013
★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl
★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/
★≪YAHOO!ボックス≫
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tstpqod3boaxdetz5lsjajyrsy-10
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/
★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/ ★≪Evernote≫ http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc
★≪OneDrive≫
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AN6xmmLoltSvBOo&id=D1D094A51F4ADEB6%21
417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪SHUYO.NETのITの小ネタ集≫ http://www.shuyo.net/koneta/1.html
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html
★≪Instagram≫https://www.instagram.com/shuyo.pc/

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No25

河島正幸  E-mail

2025/06/22 (Sun) 10:55:13

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No25

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

【特殊詐欺の実例のメール】
下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です
※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!
※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

「 
日頃より日本郵便株式会社をご利用いただきありがとうございます。
重要なお荷物が届きましたが、荷物に不備があり、受取人と連絡が取れませんでした。

お客様がこの荷物の受取人であるかどうかを確認したく、ご連絡させていただきました。

そのため、下記をご覧いただき、受取情報をご確認ください。

できるだけ早く、再度の配送を手配いたします。

→確認はこちら <https://trackings.post.fdfdfgdhd.co/japastsx1x8j>

お客様にはご不便、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

48時間以内に確認が取れない場合、お荷物は返却されますのでご注意ください。

■ご注意
・日本郵便を装った不審なメールが送られています。
 お心当たりのない不審なメールは、ウイルスを含む可能性もありますので、削除いただくようお願いします。
・交通事情、災害等により予定通り配達できないことがございます。あらかじめご了承ください。
・ご利用の端末によっては本メールに記載のURLに接続できない場合があります。
・本メールは送信専用アドレスで送信しております。
 本メールに返信されましても回答いたしかねますのでご了承ください。

■よくあるご質問
http://www.post.japanpost.jp/question/index.html

■メールでのお問い合わせ
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/inquiry.html

■電話でのお問い合わせ
固定電話から 0120-23-28-86(通話料無料)
携帯電話から 0570-046-666(通話料有料)

日本郵便株式会社
http://www.post.japanpost.jp/index.html



・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc
★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET
★≪Facebookページ≫ https://www.facebook.com/shuyo2013
★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl
★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/
★≪YAHOO!ボックス≫
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tstpqod3boaxdetz5lsjajyrsy-10
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/
★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/ ★≪Evernote≫ http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc
★≪OneDrive≫
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AN6xmmLoltSvBOo&id=D1D094A51F4ADEB6%21
417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪SHUYO.NETのITの小ネタ集≫ http://www.shuyo.net/koneta/1.html
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html
★≪Instagram≫https://www.instagram.com/shuyo.pc/

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No24

河島正幸  E-mail

2025/06/15 (Sun) 11:06:31

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No24

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

【特殊詐欺の実例のメール】
下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です
※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!
※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

「 
いつもイオンマークのカードをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールはWeb明細(環境宣言)にご登録いただいているお客さまにお送りしております。

1月のご請求額が確定いたしました。

━━━━━━━━
ご利用カード : イオンカード
ご請求額 : ログインして表示
お支払日 : 2025年1月6日(月)
━━━━━━━━

リボ変更はまだ間に合います!
<明細指定リボ締切日>
※お引落口座に設定されている金融機関によって締切日が異なります。
お引落口座
・イオン銀行:2024年12月24日(火)23:59
・その他金融機関:2024年12月20日(金)23:59または2024年12月23日(月)23:59
<期間指定リボ・全リボ締切日>
2024年12月20日(金)23:59

■ご利用明細の確認はこちら
https://www.aeon.co.jp/app/
■利用した覚えの無い請求についてはこちら
https://www.aeon.co.jp/inquiry/oboenashi/

※15日時点での請求確定額になります。15~20日にご請求額を変更された場合は、23日以降にご請求額が確定します。再度請求額確定メールをお送りいたします。
※21日以降にご請求額の変更をされた場合、最終的なご請求額は月末に暮らしのマネーサイトよりご確認ください。
※お引落口座の設定が完了していない場合は、月末頃にお送りしますコンビニの振込用紙でのお支払いをお願いいたします。お引落口座の設定が完了したかご不明な場合は、アプリ「イオンウォレット」・暮らしのマネーサイトにてご確認いただけます。
※一部、お引落日が異なるカードがございます。
※リボ払いは、前月11日~今月10日までのショッピングご利用分の1回払いとボーナス一括払いをリボ払いへ変更いただけます。
※明細指定リボはご利用明細1件ごとにリボ払いへ変更いただけます。

■ご請求明細書の郵送について
ご請求明細書の郵送を希望される場合、暮らしのマネーサイトよりお手続きください。なお、「ご請求明細書発行手数料」として1通あたり110円(税込)をご負担いただきます。
毎月10日までの登録で翌月のご請求分より郵送いたします。

暮らしのマネーサイト>「メニュー」>「各種お手続き・登録変更」>「ご請求明細書のお受取り方法設定」よりご変更をお願いいたします。

=========

■お問い合わせ先
▼イオンカード
暮らしのマネーサイト>「メニュー」>「お客さまサポート」
▼イオン銀行
イオン銀行ホームページ>「メニュー」>「お客さまサポート」

=========

このメールアドレス[ statement@email.aeon.co.jp ]は送信専用アドレスのため、ご返信いただいてもご用件は承れません。
当メールにお心当たりのない方は、大変お手数をお掛けいたしますが、その旨をお書き添えいただき下記アドレスまでお送りください。
netbranch@aeon.co.jp

━━━━━━━━━
発行:株式会社イオン銀行
業務受託会社:イオンフィナンシャルサービス株式会社

このメールに掲載された内容を許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━



・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc
★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET
★≪Facebookページ≫ https://www.facebook.com/shuyo2013
★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl
★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/
★≪YAHOO!ボックス≫
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tstpqod3boaxdetz5lsjajyrsy-10
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/
★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/ ★≪Evernote≫ http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc
★≪OneDrive≫
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AN6xmmLoltSvBOo&id=D1D094A51F4ADEB6%21
417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪SHUYO.NETのITの小ネタ集≫ http://www.shuyo.net/koneta/1.html
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html
★≪Instagram≫https://www.instagram.com/shuyo.pc/

大人の学び舎 コーヒー講座

黒尾 純一  E-mail

2025/06/15 (Sun) 08:02:30

 昨日6/14 マウンテンコーヒーの岩山社長を迎えて、コーヒー講座を行いました。
 焙煎前のコーヒー豆、焙煎工程(中炒り、深炒り)、焙煎後の豆の色と香り、テイスティング等が体験出来、参加者の皆さんは初めての経験で、大変好評でした。

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No23

河島正幸  E-mail

2025/06/08 (Sun) 10:38:48

SHUYO.NETのITの小ネタ集2025_No23

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

【特殊詐欺の実例のメール】
下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です
※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!
※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

「 
平素より、横浜銀行をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
この度、当行のセキュリティシステムにおいて、お客様の口座における取引に異常が確認されました。これにより、犯罪による収益の移転防止法(マネーロンダリング防止法)に基づき、取引の目的などについて、速やかな確認が必要となっております。
当行の規定に基づき、取引に関する確認を行う必要がございます。つきましては、以下のリンクより必要な情報を入力いただきますようお願い申し上げます。
【確認フォーム】
確認ページへアクセス
ご注意
• 本確認は、お客様の取引が適正であることを確認するために必要な手続きです。
• 必ず所定のリンクからアクセスし、指示に従ってご確認ください。
• 確認が完了しない場合、お取引に制限がかかる場合がございますので、早急にご対応をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも横浜銀行をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
横浜銀行
お客様サポートセンター
TEL:0120-727-671
E-mail:support@boy.co.jp
Website:www.boy.co.jp



・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc
★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET
★≪Facebookページ≫ https://www.facebook.com/shuyo2013
★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl
★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/
★≪YAHOO!ボックス≫
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tstpqod3boaxdetz5lsjajyrsy-10
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/
★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/ ★≪Evernote≫ http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc
★≪OneDrive≫
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AN6xmmLoltSvBOo&id=D1D094A51F4ADEB6%21
417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪SHUYO.NETのITの小ネタ集≫ http://www.shuyo.net/koneta/1.html
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html
★≪Instagram≫https://www.instagram.com/shuyo.pc/

研修会のお知らせ

黒尾 純一  E-mail

2025/06/03 (Tue) 10:08:57

7月1日(火)横山美術館 見学 13:30~15:00
  集合:美術館前

チラシを添付しますので、ご検討ください。
今回は学芸員の説明を依頼しております。
以前、個人的に見学に行ったことがありますが、その時は学芸員の説明はお願い出来ませんでした。素晴らしい展示物を学芸員説明を聞いて見学できるのが楽しみです。

大人の学び舎 モルック報告

黒尾 純一  E-mail

2025/06/01 (Sun) 21:00:52

 昨日5/31 大人の学び舎 第1弾 「モルックを体験しよう」

 参加者21名、日本モルック協会認定指導員をお迎えして、実際にモルック棒を投げて、ルール等を教えていただきました。
 得点の数え方、目標点数など独特のルールでしたが直ぐに皆さん会得されました。
その後、1チーム5名で5チームを編成しチーム対抗でゲームを行いました。(内4名はボラ連スタッフ)
 ゲーム終了後も自由にモルック棒を投げて楽しんでいた方も見えました。

  写真を掲載しますが、個人情報上お顔の部分はカットしておりますが、皆さん良い表情でした。

モルック体験

長谷川勝美

2025/06/01 (Sun) 15:59:42

    参加しました“大人の学び舎” 5/31
 目的は モルックの初体験? 友? 否どちらも。
 モルック? スキットル?? モルックカーリー??? ルール????
 全てが初耳!
 投げて 倒して、得点とシンプルな競技と思いきや、
 戦略に富む知・技の競技に熱がこもる。
 それにチームの仲間との作戦に話が弾む。
   久しぶりに楽しめました。
   ボラ連のみなさん ありがとうございました。